闇夜の月来香のブログ

個人の体験や、いろいろな商品紹介のページです。

煙草の匂い 気になりませんか? お香で日々の暮らしを楽しく

父がヘビースモーカーです。

家の中で平気で吸うので、匂いが…

 

ということもあり、私はお香を焚いて対抗しています。

 

お香といっても、仏壇のお線香ではないですよ。

 

ということで、お香のご紹介をさせて頂きます。

 

線香タイプやコーンタイプのお香は最近よく見かけますよね。

 

お店によっても香りが全く違いますし、季節ごとに色々な香りがあります。

 

はじめはお線香タイプのお香を使っていたのですが、煙ってあちこちにしみこむんですよね。

で、お香の勉強を始めて、線香タイプのお香をとっかかりに、香炉、灰、炭、香木や練り香を買って空薫(そらだき)もやってます。

 

香木は伽羅や白檀など、木そのものですね。

練り香というのは香りの材料を練り合わせた玉のようなものです。

 

両方とも香炉に灰を入れ、炭を焚いてその上にのせて、熱を加えることで香ります。

香木ってそんなに香るのかなぁと思っていたのですが、結構香ります。

そういえば白檀なんて、そのままでも香ってますしね。

 

空薫と線香タイプとどう違うのか?って。

 

煙が出ないので、お線香タイプのお香と違って煙臭くなりません。

 

空薫まですると、気になるのが、平安時代に装束に香りを焚きしめたというものですよね!

 

ですが、空薫ですが、実際にしてみると、炭が段々熱くなるので、香木や練り香が焦げそうになるんですよね。灰をかけなおしたりと意外と温度調節が難しい。

 

で、衣装ダンスには匂い袋を入れることにしました。

 

匂い袋といってもお店ごとや商品ごとに香りが異なります。

そこで、色々なお店の匂い袋を使ってみたのですが、私が一番気に入ったのは

 

山田松香木店の匂い袋です。

 

山田松香木店は空薫から匂い袋、線香タイプのお香まで取り揃えているお店です。

京都に江戸時代から続くお店で、御所の西側にあるお店です。

 

試し焚きもできます。白檀などはよくあちらこちらで使われ、扇子などにもなっており、持っている方もいると思うで香りについてはご存じの方も多いと思います。

 

ですが、練り香などって香り知らないですよね?

 

試し焚きができるので、購入するのに安心ですし、定期的にお香のイベントもやっています。

 

私はお香の道具はすべてこちらで揃えました。聞香セットというものですね。

また、定期的に匂い袋の詰め替え用を購入しています。

 

色々なものがあり、旅行用の線香タイプのお香を焚くセット(携行用ですね)も持っています。

 

空薫で香木や練り香が焦げるそうになるといいましたが、なんと電子香炉なるものがあるのです!

温度が一定で焦げる心配がありません!

当然購入しました。

 

ご自宅で優雅なひと時はいかがでしょうか?

空薫はやってみると面白いと思いますよ。